2012年7月7日土曜日

アガパンサス @神保町三井ビルディング

今年も大好きなアガパンサスが街のあちこちで咲き誇っています。
さわやかな初夏を演出する薄紫の花色が魅力です。品種によって、花色も紫が強かったり、青が強かったり異なります。アフリカ南部が原産地。

アガパンサス | 紫君子蘭 | Agapanthus
ユリ科アガパンサス属 花期6~7月 多年草

白い花もありました。
アガパンサスのある風景。奥の大きな木は枝垂れ桜です。春はオープンテラスで桜を満喫しながら至福のティータイムができるはず。

2012年7月5日木曜日

east side tokyo @浅草橋

先日、素敵な花鉢を売っているお店を見つけました。east side tokyoという浅草橋にあるお店です。http://eastsidetokyo.jp/
花鉢以外にも花びん、造花、クラフト用品を扱っています。
おしゃれなのに、値段もお手頃です。Shimaも花鉢を購入しました。
直径10cm程度のものは300円くらい、直径13cm程度のものは600円くらいでした。
 小さい陶器のポット。種類がとても豊富です。
ベルギーのD&M depotのポット。D&M depotの商品も多数、取り扱っていました。

造花もとても素敵なものがそろっています。Shimaは生花派ですが、ご興味のある方は是非。

2012年6月30日土曜日

アマリリス @江の島サムエルコッキング苑

江の島サムエルコッキング苑のアマリリスが見事です。
原産は南アメリカだそうで、南米らしい華やかさがあります。とても大きな花で、重たそうな頭ですが、茎はしっかりとぴんとしています。
アマリリス | Hippeastrum × hybridum
ヒガンバナ科ヒッペアストルム属 花期5~6月 半耐寒性春植え球根植物
 展望台からの眺め。ちょうど日が沈むところでした。
崖にしがみつくように緑が生えています。展望台から岩を打つ波の音が聞こえていました。
園内の植え込みの陰でこっそりと猫がお昼寝中。気持ちよさそう。


2012年6月28日木曜日

アジサイ @成就院

先日は、鎌倉の成就院にアジサイを見に行ってきました。真言宗の京都大覚寺派の寺院で由比ガ浜の海と砂浜を見下ろすことができる参道の階段は108段、参道両側には、般若心経の文字数と同じ262株のアジサイが植えられています。
6月に一斉に咲き誇るアジサイは圧巻です。
アジサイも見頃、縁結びで有名なお寺ということもあり、境内は多くの人でにぎわっていました。
こじんまりとした境内ですが、石と植物で作りこまれた和の世界がありました。
ソテツと石組み
 センリョウ、マンリョウと蹲
 ツツジ、ヒペリカムと延段、飛び石


2012年6月25日月曜日

リズミカルなマウンド @豊洲IHIビル

豊洲はかつて、石川島播磨重工業(現IHI)などの工業地として発展しました。その後産業構造が変化し、豊洲は商業地や住宅地へと移っていきました。今では、高層マンションやオフィスが林立する新しい街に生まれ変わっています。

そして、IHIの新しい社屋、豊洲IHIビルにこのリズミカルなかまぼこ型のマウンドのランドスケープがあります。ケヤキのボスケの下がタマリュウのマウンドになっていて、間にはオカメザサが植栽されています。
端部がきれいに納まっています。植栽もタマリュウなのでエッジがきちんと見えていました。
アールの部分も舗装材がきれいにカットされています。
豊洲は高層ビル群が立ち並んでいますが、道路やオープンスペースがきちんと確保されているので、歩行者はゆったりと歩くことができるのがこのまちの良いとこです。

2012年6月15日金曜日

アジサイ @六義園

六義園には様々な品種のアジサイがあります。そろそろアジサイが咲いているのでは、と先週は六義園へ。

ハクチョウ| 白鳥 | Hydrangea serrata 'Hakuchou'
ユキノシタ科ハイドランジア属 花期6~7月 落葉低木

シチダンカ | 七段花 | Hydrangea serrata f. prolifera
ユキノシタ科ハイドランジア属 花期6~7月 落葉低木

クロジクアジサイ | 黒軸紫陽花 | Hydrangea macrophylla f.mandschurica
ユキノシタ科ハイドランジア属 花期6~7月 落葉低木

タマアジサイ| 玉紫陽花 | Hydrangea involucrata
ユキノシタ科ハイドランジア属 花期6~7月 落葉低木

ミヤマヤエムラサキ| 深山八重紫 | Hydrangea serrata 'Miyama yae murasaki'
ユキノシタ科ハイドランジア属 花期6~7月 落葉低木
西洋アジサイとは一味違う繊細なアジサイ見られます。

2012年6月12日火曜日

緑の壁 @三井住友海上駿河台新館

前回に引き続き今回も三井住友海上駿河台新館です。今回は敷地にある2タイプの壁面緑化についてです。

こちらは基盤型の壁面緑化です。穴あきのグレープランターから植物が垂れ下がり、グレーとグリンのボーダーになっています。スイカズラ、ハツユキカズラ、ハイビャクシン等が植栽されています。

こちらは登攀型の壁面緑化です。登攀用のメッシュがルーバーの間に設置されています。壁面緑化実験植栽で適合樹種を見極める実験を行っているとのこと。位置について、よ~いドン、でみんな上を目指して頑張っています。テイカカズラ、ノウゼンカズラ、ヘデラ等が植栽されています。

どちらもすっきりとしたデザインですね。

2012年6月10日日曜日

フェイジョア @東京ドームホテル


まちなかでフェイジョアの花に出会いました。図鑑では見たことがあったのですが、道端ではなかなか遭遇できない植物です。
フェイジョア | Feijoa sellowiana                
フトモモ科フェイジョア属 花期6月 常緑低木
10月頃、果実ができるそうです。日本ではあまり馴染みがありませんが、南米が原産地ですが、オーストラリアやカリフォルニアなどでは、栽培しているそうです。どんな味か、気になります。



2012年6月6日水曜日

エコづくしのビル @三井住友海上駿河台新館

三井住友海上駿河台新館が先日オープンしました。
屋上で太陽光発電をしていたり排水再利用システムを採用していたり等々、とても環境に配慮したビルです。緑に関しても、エコロジカル・ネットワークの形成を目指した植栽計画をとっているそうです。
環境に関する情報発信や地域交流のための施設が併設されていて、1階にはオーガニックカフェが入っています。この建物の緑の庇がかっこいいのです。
庇の外壁側にメッシュのプランターを置いて上面と側面から植物が生育するようになっています。庇は植物が這うことを想定してメッシュになっているので、プランターからぐんぐん植物がのびてきて緑の庇ができてます。庇のフレームも程よいサイズで、軽快でモダンな建物です。
2階ではガーデニング教室も開催されるそうです。

2012年6月4日月曜日

6月の植物 @東急プラザ表参道原宿

先日行った、東急プラザ表参道原宿のおもはらの森も花がいっぱいでした。ここの植栽は日本で自然に生えている植物が中心となっているようです。いわむらかずお氏のねずみの家族の絵本、14ひきシリーズに出てきそうな植物です。
ノアザミ | 野薊 | Cirsium japonicum                
キク科アザミ属 花期5~9月 耐寒性多年草
アジサイ | 紫陽花 | Hydrangea macrophylla                
ユキノシタ科アジサイ属 花期6~7月 落葉低木
ホタルブクロ | 蛍袋 | Campanula punctata
キキョウ科ホタルブクロ属 花期6~7月 耐寒性多年草
ショッピングに疲れた時の、休憩スポットとしてお勧めです。おもはらの森と同じフロアにはStarbucks Coffeeが入っています。その上の最上階には、大人気でいつも混雑していますが、billsが入っています。次回はbillsにも行きたい!!

2012年6月3日日曜日

おもはらの森 @東急プラザ表参道原宿

東急プラザの屋上は、緑いっぱいの「おもはらの森」です。
広場の外周に高木が植えられ、すり鉢状の段々広場になっていて、中心を囲んでみんなが多角形の段々デッキに座っていました。 高木植栽が土厚分盛り上がることをポジティブに捉え、すり鉢状の広場になったそうです。緑も多くて、広々としていて、居心地がよくて、街中でほっと一息つくには最適の場所です。
中心に据えられたトップライトの周りは豊かな植栽帯で、コケの間に様々な木や草が植えられています。さらにその周りをテーブルとイスが囲んでいます。羽田空港の第2旅客ターミナルビルの「UPPER DECK TOKYO」と同様に、この広場に置かれたイスはデザインや色のバリエーションに富んでいます。遊び心あるNAPのデザインですね。
トップライトの周りはミクロ目線で見ると、もののけ姫の苔の森を彷彿とさせます。植えられているのは、マンリョウ、アヤメ、シュンラン、キキョウ、ホタルブクロ等、日本で古くから馴染深い植物です。
鳥のための巣箱や水飲みもありました。どんな鳥が住むのでしょうか、楽しみです。

2012年6月1日金曜日

長いトンネルを抜けると @東急プラザ表参道原宿

先日ようやく、東急プラザ表参道原宿に行ってきました。
地上階に建つ何軒かのお店は独立していて、その上にショッピングプラザが建っているかのようなデザインです。 外観から上層階の植栽が目立っていて、上に登っていきたい気持ちになります。
地上階に建つお店の間のキラキラしたトンネルを抜けると、楽しい世界が待っていそうな期待感が高まるエントランスです。
 エントランスのフロア案内のトップにも小さな森が!
 3階のテラスに出ると、通りのケヤキの葉が目の前に広がります。アルミの多角形の外装もユニークです。六角錐のユニットになっていて、ど真ん中から微妙にずれた位置に頂点があります。遠目でみると粒状のものが集まっているようなイメージの外観です。
建築内から上層階の植栽を眺めたところ。 
建築はNAP建築設計事務所+竹中工務店による設計です。表参道にまた1つ楽しい場所が増えました。

2012年5月31日木曜日

5月の植物 @Shima家の庭

どこに行っても花が楽しめる5月。我が家も花でいっぱいです。今回は我が家の植物の一部をご紹介します。

初春から咲き始めたビオラもまだまだ咲いています。
ビオラ | Viola×wittrockiana
スミレ科スミレ属 花期10~5月 1年草

細かい葉が軽やかなニゲラ。花弁に見えるのは萼片(がくへん)。
ニゲラ・ダマスケナ | 黒種草 | Nigella damascena
キンポウゲ科ニゲラ属 花期4~6月 1年草

苞(ほう)が変色するサルビア・ホルミナム。
サルビア・ホルミナム | Salvia horminum
シソ科サルビア属 花期5~7月 1年草