2012年6月3日日曜日

おもはらの森 @東急プラザ表参道原宿

東急プラザの屋上は、緑いっぱいの「おもはらの森」です。
広場の外周に高木が植えられ、すり鉢状の段々広場になっていて、中心を囲んでみんなが多角形の段々デッキに座っていました。 高木植栽が土厚分盛り上がることをポジティブに捉え、すり鉢状の広場になったそうです。緑も多くて、広々としていて、居心地がよくて、街中でほっと一息つくには最適の場所です。
中心に据えられたトップライトの周りは豊かな植栽帯で、コケの間に様々な木や草が植えられています。さらにその周りをテーブルとイスが囲んでいます。羽田空港の第2旅客ターミナルビルの「UPPER DECK TOKYO」と同様に、この広場に置かれたイスはデザインや色のバリエーションに富んでいます。遊び心あるNAPのデザインですね。
トップライトの周りはミクロ目線で見ると、もののけ姫の苔の森を彷彿とさせます。植えられているのは、マンリョウ、アヤメ、シュンラン、キキョウ、ホタルブクロ等、日本で古くから馴染深い植物です。
鳥のための巣箱や水飲みもありました。どんな鳥が住むのでしょうか、楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿